top of page
旧佐竹家とは
旧佐竹家とは
About
建築家が提案する
「究極のおもてなし空間」
築170年の記憶を可能な限り残しつつ未来に継承される新たな建築と、そこでしかできない「究極のおもてなし」を目指し、建築家が空間づくりから建築の運用デザインまで全てを手がける文化・芸術の創造拠点です。歴史的祭礼の会所や、アートイベント、ギャラリーやサロンなど多くの人が集まるコミュニケーションスペースとして幅広く開放しているほか、養老町の文化芸術振興活動「メイド・イン・ヨーロー!」の活動拠点として国内外から芸術家や教育機関などが滞在し、ユニークな活動を展開しています。
京都
養老町
名古屋
大津
岐阜
山と水に囲まれたその特異な地形からかつて文化や経済の交通網として栄え、1300年もの長い歴史を歩んできた養老町は、日本の中心に位置しながら岐阜地方をはじめ名古屋(東海圏)や京都(近畿圏)からもアクセスがよく、また世界的に有名な芸術作品「養老天命反転地」の存在もあることから、文化の発信拠点として大きな可能性を持つ場所です。さらに肉の産地として注目を集めているほか、四季折々の美しい自然を求め多くの観光客が訪れており、周辺地域と共に魅力的な町づくりが進んでいます。
平面図
平面図
道路
Art Space
N
母屋
土間
居間
座敷
風呂
二階茶室
入口
三階
二階
母屋
敷地面積
1450㎡
母屋(2階建)
蔵(3階建)
322㎡
134㎡
一階
一階茶室
二階
蔵
蔵
蔵平面図
母屋
母屋
2008年に全面改修された古民家で、260年の歴史をもつ伝統祭礼「高田まつり」の会所として、地域に開かれています。
<2009年グッドデザイン賞受賞>
土間
土間
日本の伝統建築の象徴でもある土間はかつての雰囲気をそのままに、人の往来やたまりを生み出す魅力的な場所として再生されました。
居間
居間
かつて2層だった居間は天井高6メートルの大きな吹き抜け空間とすることで、障子越しのやわらかな光に包まれた印象的な空間として蘇りました。中央に配置された大きな囲炉裏に加えて全面に配備された床暖房が冬場の寒さを心地よさに変え、人が集まるのに最適な場としています。
座敷
座敷
改修前とほぼ変わらぬ建築意匠と調度品からなる座敷は、伝統建築の美しさをそのまま体感していただける格式高い場所です。縁側の先には苔生した庭園と美しい養老山麓を臨むことができます。襖を外せば大人数を収容できる大空間となりその用途は多様です。
風呂